freedu

search
  • freeduについて
  • 先生の仕事
  • コラム
  • 先生と教育のイマ
  • 先生と教育のQ&A
  • 働く学校を探す
  • 先生登録する
  • 先生を募集する
  • プライバシーポリシー
menu
  • freeduについて
  • 先生の仕事
  • コラム
  • 先生と教育のイマ
  • 先生と教育のQ&A
  • 働く学校を探す
  • 先生登録する
  • 先生を募集する
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
  • 先生の仕事

    大学に行かなくても先生になれる。教員資格認定試験とは?

  • freeduについて

    freedu ラジオ出演「勇さんのカタリズム」

  • コラム

    教師はAI時代に有望な仕事!?

  • コラム

    情報社会にしなやかに関わっていくために

  • コラム

    「趣味は先生」ってどうでしょう

  • 先生の仕事

    小学校の先生の冬休みと春休みは

  • freeduについて

    freedu設立の挨拶

  • 先生と教育のイマ

    「ゆとり世代バッシング」が「的外れだった」これだけの理由

  • 先生の仕事

    小学校の先生の夏休みは

  • 先生の仕事

    教員免許を更新するには

  • freeduについて

    youtube freeduチャンネル

  • freeduについて

    freeduの思い・事業内容

  • 先生の仕事

    先生になるには〜教員免許を取得するには〜

  • コラム

    保育士は非常勤でも教員をする方がいい3つの理由

  • 学校と登録者 マッチングまでの流れ
    学校と登録者 マッチングまでの流れ
  • 文部科学省「学校雇用シェアリンク」に登録
    文部科学省「学校雇用シェアリンク」に登録
  • 「非常勤講師」が「会計年度任用職員」になると、何が変わるのか
    「非常勤講師」が「会計年度任用職員」なると、何が変わるのか
  • フリーランス教師という働き方を勧める6つの理由
    フリーランス教師という働き方を勧める6つの理由




先生と教育のQ&A

英語・道徳・プログラミング教育のため、学校現場でどのような変化が出てきていますか?

2020.01.31 freedu

英語、道徳、プログラミング教育が入って学校現場でどのような変化が出てきていますか? 英語については横浜市に関しては全国に先駆けて何年も前から1年生から英語活動を行っていたことと、授業内容は派遣会社から来るAETにほぼ外部…

先生と教育のイマ

PISAが問う「これからの学力」をブログ記事から考える

2020.01.30 freedu

2020年1月30日 AMPブログから 本サイトでもしばしば、PISA調査で日本の読解力が15位に下落したことを紹介しています。 しかしそもそもPISAとは何なのか、テストの目的は何なのかについて、理解している方は少ない…

先生と教育のイマ

部活動の民間委託、市立小の半数で実施へ 名古屋市教委

2020.01.29 freedu

2020年1月28日 朝日新聞デジタルより 名古屋市教育委員会は2020年度、市立小学校での部活動について、本格的に民間へ委託する方針を固めた。モデル事業として現在5校で民間委託しているが、全市立小の半数に広げる。教員の…

先生と教育のイマ

読売新聞社説 「1人1台PC 投資に見合う教育効果あるか」の問題点

2020.01.28 freedu

2020年1月26日 読売新聞より 政府が全国の小中学校で1人1台の情報端末を整備する方針を示し、その計画を「GIGAスクール構想」としてまとめたことは、以前本サイトでもお知らせしました。この計画について、2020年1月…

先生と教育のイマ

SDGs「考え続ける大切さを」 小中高生が横浜で報告会

2020.01.27 freedu

2020年1月26日 神奈川新聞より 持続可能な社会の実現に向け、小中高生が学びを深める交流報告会が25日、横浜市中区で開かれました。 ESD(持続可能な開発のための教育)推進校の児童生徒らが食料や環境、自然災害など世界…

先生と教育のイマ

「『超過勤務の解消』が教員の負担を増長するという矛盾」について考える

2020.01.26 freedu

2020年1月26日 BEST TIMESより 昨今、教員の「働き過ぎ」「ブラック労働」が社会問題となっています。それを受け「給特法改訂」がされたのですが、その問題点については、以前この記事で紹介しました。問題点が解決す…

先生と教育のイマ

プログラミング教育は最初が肝心

2020.01.26 freedu

2017年7月5日 gakko.site 豊福晋平先生ブログ より 2020年からブログラミング教育が小学校で必修になるにも関わらず、準備が全然進んでいないことは、以前この記事でお知らせした通りです。 準備不足の原因とし…

コラム

GIGAスクール構想とは?

2020.01.25 freedu

GIGAスクール実現推進本部の設置について(2019年12月19日) 11月下旬に相次いで報道された、児童生徒一人一台端末を整備する方針ですが、その構想が閣議決定、補正予算化され、12月に「GIGAスクール構想」として発…

コラム

なぜ小学校に副担任はいないのか?!

2020.01.24 freedu

どうして小学校には副担任がいないの? 大学生からこのような質問を受けたので、回答をyoutubeにアップしました。 小学校の先生を長年やっていると、小学校に副担任がいないことは当たり前に感じてしまうのですが、「中学・高校…

先生と教育のイマ

横浜市「教員働き方改革に47億円 全校に事務補助員、専任も増員」は実現可能?

2020.01.24 freedu

2020年1月23日 神奈川新聞より 公立学校の教職員の長時間労働が全国で課題となる中、横浜市が教職員の働き方改革を進めるため、関連費として47億6300万円を2020年度当初予算案に計上することが分かった。前年度から約…

先生と教育のイマ

「スマホ禁止一転、授業で活用 神奈川県立高全校に環境整備 都道府県で初」に賛否

2020.01.22 freedu

2020年1月20日 神奈川新聞より 神奈川県の公立高校で私物のスマートフォンを授業で活用できることになりました。スマホの授業中の持ち込み、使用を禁止している自治体が殆どなので、画期的なことです。  神奈川県教育委員会は…

先生と教育のQ&A

先生をやっていて一番面倒な事はなんですか?

2020.01.24 freedu

先生をやっていて一番面倒な事はなんですか? 面倒くさく、かつ馬鹿らしいと思うのは、突然短期間で行うように教育委員会から降ってくる調査です。その手の調査はたいてい議会での答弁の資料作成のため急遽行われるものだからです。 今…

先生と教育のイマ

「5年で1.8倍!派遣社員を選ぶシニアが急増する理由」は教員にも当てはまる!?

2020.01.21 freedu

2020年1月20日 AERAdot.より 派遣社員という働き方を選ぶシニアが増えています。シニアのプロフェッショナル人材の派遣を展開するリクルートスタッフィングでは、その理由を次のように述べています。 「働きたいシニア…

先生と教育のイマ

日本の弱点、デジタル読解力 うそもある情報の海、泳ぐ力 PISA

2020.01.20 freedu

2019年12月23日 朝日新聞デジタルより 12月4に中央教育審議会(中教審)の教育課程部会がありました。そこではPISA学力調査で「読解力が8位から15位に落ちた」ことについて審議されました。 その審議の中で デジタ…

先生と教育のQ&A

先生は給食でお昼ご飯は足りているの?

2020.01.17 freedu

先生は給食でお昼ご飯は足りているのですか? 学教担任の場合、子どもたちが大盛りにしてくれることや、残菜を減らすために担任もおかわりをすることが多いことから、足りないことはありません。食の細い先生や、苦手な食べ物がある先生…

  • <
  • 1
  • …
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • …
  • 23
  • >




スポンサードリンク

スボンサードリンク

スボンサードリンク



カテゴリー

  • freeduについて
  • コラム
  • 先生と教育のイマ
    • 教育ニュース
  • 先生の仕事
    • 授業
  • 子育て
  • 先生と教育のQ&A
  • 働く学校を探す
  • セミナー
  • GIGAスクール
  • プログラミング教育
  • メディア教育研究会

アーカイブ

freedu LINE公式アカウント

のーりー先生のnote

先生のための教育事典 EDUPEDIA

教師のバトンプロジェクト

未来の学びコンソーシアム

freedu channel

教育情報や授業のコツなどについて
配信しています。
チャンネル登録お待ちしています。

 

事業者タレント芸能事務所 BACKGROUND

最近のコメント

  • 基本のキ②号令だって侮れない に freedu より
  • 基本のキ②号令だって侮れない に あたこ より
  • 組み体操続行で骨折6人、事故66件 神戸市教委が報告 に freedu より
  • 登録はこちらから に freedu より

スポンサードリンク



CATEGORY

ARCHIVE

タグ

EDUPEDIA (2) facebook (1) freedu (6) SNS (2) youtube (1) あいな (1) いじめ (13) のーりー先生 (2) アクティブラーニング (1) アルバイト (4) コミュニティ (1) パート (1) フリーランス (32) フリーランス教師 (44) ブラック (7) メディア教育 (18) 中学校 (21) 主体的な学び (5) 交流 (1) 保育園 (4) 個性 (1) 働き方改革 (82) 公立 (3) 公立学校 (4) 副業 (13) 千葉市 (1) 変形労働時間制 (2) 多忙化 (15) 学び (3) 学校 (87) 学活 (3) 小学校 (89) 幼稚園 (4) 教員免許 (23) 教員採用試験 (7) 教科書 (1) 教育 (48) 教育改革 (63) 未来の先生展 (1) 横浜市 (17) 発達障害 (1) 臨任 (8) 臨時任用職員 (10) 複業 (12) 非常勤講師 (29)

新着エントリー

  • 「D-project 関東 sprout×⽇本デジタル教科書学会×横浜メディア教育研究会」コラボ研究会のお知らせ] 2025.01.09
  • 横浜市小学校非常勤講師募集 2024.09.10
  • 教科書研究センターが、デジタル教科書活用事例集を公開 2024.05.17
  • 横浜市小学校非常勤講師募集 2024.05.10
  • 兵庫県でペーパーティーチャー等支援講座開催 2024.05.08
  • 横浜市小学校非常勤講師募集 2024.05.01

twitterタイムライン

Tweets by freedu9

  • freeduについて
  • 先生の仕事
  • コラム
  • 先生と教育のイマ
  • 先生と教育のQ&A
  • 働く学校を探す
  • 先生登録する
  • 先生を募集する
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 freedu.All Rights Reserved.