コロナの影響?2020年度 児童生徒の不登校が過去最高 いじめは減少
以前の記事で、2020年度に児童生徒の自殺が過去最高だったことをお知らせしましたが、不登校も過去最高だったことが文部科学省の調査で分かりました。 不登校は8.2%増で過去最高 全国の小中学校で2020年度に不登校だっ…
以前の記事で、2020年度に児童生徒の自殺が過去最高だったことをお知らせしましたが、不登校も過去最高だったことが文部科学省の調査で分かりました。 不登校は8.2%増で過去最高 全国の小中学校で2020年度に不登校だっ…
30人学級は学校現場も教職員団体も長年要求していましたが、財務省の反対もあり、実現はほど遠い状況でした。しかし、2020年9月24日の教育新聞によると、30人学級要望の声が自民党から上がったとの報道がありました。 自民党…
教員採用試験を受けなくても、フリーランス教師として、臨時的任用職員、非常勤講師(会計年度任用職員)をすることができます。 非常勤講師の任用形態が「非常勤講師」「非常勤嘱託員」と2種類あります ①臨時的任用職員(臨任) 正…
2020年3月3日 朝日新聞デジタルより 1月18日、神奈川県平塚市で、少人数学級、特別支援教育の担当や、産休育休、病休をとる教員などの代わりを務める非正規教員が足りない問題について議論するシンポジウム「先生がいない! …
2020年2月9日 BESTTIMESより 本サイトでは、「深刻な教員不足」について話題にし、そのことを紹介しているネット記事を度々取り上げています。 以下の記事も、教師不足の実態をよく伝えています。 仕事に嫌気がさして…
2019年5月8日 論座RONZAより 「教員採用試験の倍率が下がっている」「先生のなり手が減っている」ことは最近マスコミに取り上げられるようになってきましたが、「定員割れの学校が続出している」ことは、まだあまり知られて…
東京都は、「非常勤講師」のことを「時間講師」と呼びます 他の自治体と違い、時間講師の時給は、経験によって変わります(一般的には経験にかかわらず同じ時給) 任用期間 各学校での講師を任用する事由によりますが、以下のいずれか…
教員採用試験を受けなくても、フリーランス教師として、臨時的任用職員、非常勤講師をすることができます。 ※以下の内容は、平成元年度(2019年度)のものです。 埼玉県教育委員会は南部、西武、北部、東部の4教育事務所に分かれ…
教員採用試験を受けなくても、フリーランス教師として、臨時的任用職員、非常勤講師をすることができます。 ※以下の内容は、平成元年度(2019年度)のものです。 ①臨時的任用職員(臨任) 正規採用職員と同様の働き方、勤務条件…
最近のコメント