freedu

search
  • freeduについて
  • 先生の仕事
  • コラム
  • 先生と教育のイマ
  • 先生と教育のQ&A
  • 働く学校を探す
  • 先生登録する
  • 先生を募集する
  • プライバシーポリシー
menu
  • freeduについて
  • 先生の仕事
  • コラム
  • 先生と教育のイマ
  • 先生と教育のQ&A
  • 働く学校を探す
  • 先生登録する
  • 先生を募集する
  • プライバシーポリシー
キーワードで記事を検索
  • 先生の仕事

    大学に行かなくても先生になれる。教員資格認定試験とは?

  • freeduについて

    freedu ラジオ出演「勇さんのカタリズム」

  • コラム

    教師はAI時代に有望な仕事!?

  • コラム

    情報社会にしなやかに関わっていくために

  • コラム

    「趣味は先生」ってどうでしょう

  • 先生の仕事

    小学校の先生の冬休みと春休みは

  • freeduについて

    freedu設立の挨拶

  • 先生と教育のイマ

    「ゆとり世代バッシング」が「的外れだった」これだけの理由

  • 先生の仕事

    小学校の先生の夏休みは

  • 先生の仕事

    教員免許を更新するには

  • freeduについて

    youtube freeduチャンネル

  • freeduについて

    freeduの思い・事業内容

  • 先生の仕事

    先生になるには〜教員免許を取得するには〜

  • コラム

    保育士は非常勤でも教員をする方がいい3つの理由

  • 学校と登録者 マッチングまでの流れ
    学校と登録者 マッチングまでの流れ
  • 文部科学省「学校雇用シェアリンク」に登録
    文部科学省「学校雇用シェアリンク」に登録
  • 「非常勤講師」が「会計年度任用職員」になると、何が変わるのか
    「非常勤講師」が「会計年度任用職員」なると、何が変わるのか
  • フリーランス教師という働き方を勧める6つの理由
    フリーランス教師という働き方を勧める6つの理由




教育ニュース

文部科学省 GIGA端末を夏休みに持ち帰り活用するように通知

2021.07.16 freedu

文部科学省は7月13日、GIGAスクール構想で配備された1人1台端末について、夏季休業期間中の積極的な活用を求める通知を出しました。 2021年7月13日 文部科学省「GIGA スクール構想の下で整備された1人1台端末の…

先生と教育のイマ

コロナで分かった「ゲーム依存はなかった!」しかも「1日1時間ならむしろ好成績」

2021.07.13 freedu

 以前「日本の子どもがスマホ・ネット・ゲーム依存は本当?」の記事の中で、国際大学グローバルコミュニケーションセンター(GLOCOM)の豊福晋平准教授の、PISA調査の分析をもとに 「日本の子どもは国際的に見て、ネットも情…

授業

基本のキ①授業を進めるよりも大切なこと

2021.07.12 freedu

 立場上、初任者や初めて担任をする臨任に指導や助言をすることが多くあります。若い先生を見ていると「いい授業をしよう」という気持ちを感じるのですが、「授業以前のこと」で上手くいっていないことの方が多いのです。そして、そのこ…

教育ニュース

豊福晋平先生「1人1台 文房具のようにICTの活用を」

2021.07.11 freedu

freeduでも度々登場していただいている、GLOCOM(国際大学情報コミュニケーションセンター)准教授の豊福晋平先生ですが、2021年7月11日「朝日新聞EduA」の特集「1人1台の」生かし方 の巻頭インタビューに登場…

教育ニュース

公立高校1人1台を整備 2022年度 文部科学省が検討

2020.12.01 freedu

文部科学省が全国の公立高校で、2022年度の新1年生に1人1台のパソコンやタブレットの整備を検討していることが2020年11月30日、共同通信社による関係者への取材で分かりました。全ての小中学生に1人1台の端末を配備する…

授業

子ども面談で自己肯定感を高める

2021.07.11 freedu

子ども面談とは  クラス全員の子たちとアンケートをもとに5分ずつ話をしていく取り組みが子ども面談です。  5分×32人なので160分。4時間授業分あれば足りるかと思いましたが、実際は1人7分くらいかけて話し合ったので、5…

先生と教育のイマ

デジタル庁「GIGAスクール構想」についてのアンケートを募集中

2021.07.10 freedu

2021年4月より本格始動した「GIGAスクール構想」ですが、自治体や学校により取組や運用に大きな差があり、児童生徒に積極的に活用させている学校がある反面、 保管庫に入れたまま出さない 使用に制限をかける 持ち帰りを認め…

先生と教育のイマ

GIGAスクールの鉄則#81〜#96(豊福晋平先生)

2021.07.11 freedu

GLOCOM(国際大学)主任研究員の豊福晋平先生は、ここ数年、GIGAスクールやICT文具論についての発信で、とても注目を集めています。豊福先生は、GIGAスクール構想が成功する秘訣について、twitterで「GIGAス…

教育ニュース

教員免許更新制度廃止へ!?来年にも法改正?

2021.07.10 freedu

第1次安倍政権下の法改正で2009年に導入された「教員免許更新講習制度」ですが、教育委員会の8割が「廃止」または「見直し」を望んていることからも分かるように、教員にとってとても負担の大きい、評判の悪い制度です。 最近、こ…

授業

5年生国語 作家の時間「それで?」の法則

2021.07.06 freedu

作家の時間に出版作業する子どもたち  月末の作家の時間。鉛筆を原稿の上に走らせて出版作業に集中している子どもたちの姿が見られます。これまで書いてきた作家ノートを見るとびっしりと下書きが書かれています。中には2400字以上…

教育ニュース

文部科学省 教職課程でICT教育の履修を義務付けへ

2021.07.06 freedu

文部科学省は、大学や短大の教育課程で学生が小中高校の教員免許を取得する際、ICTを活用した教育に関する科目の履修を義務付けることを決めました。 今までも各学校でICTに関わった授業はありましたが、学校によって内容に差があ…

メディア教育研究会

2021年度 第1回横浜メディア教育研究会「GIGAスタート 隣の学校はどうしてる?」

2021.07.05 freedu

GIGAスクール構想が、現実になって数ヶ月。毎日活用が進んでいるところもあれば、慎重に慎重を重ねて準備を整えている学校もあると聞きます。始めるまでの不安、始めてからの悩み。誰かに教えて欲しい困ったこと、誰かに伝えたいちょ…

メディア教育研究会

メディア教育研究会 2021年度計画

2021.07.01 freedu

2021年度の横浜メデイア教育研究会は、次のようなスケジュールで行う予定です。 年間テーマ「GIGAスクールが創る楽しい学び」 (ミニ研究会)2021年3月28日(日) テーマ「1年目に何しよう〜年間指導計画の肝」 (ミ…

先生と教育のイマ

GIGAスクールの鉄則#61〜#80(豊福晋平先生)

2021.06.26 freedu

GLOCOM(国際大学)主任研究員の豊福晋平先生は、ここ数年、GIGAスクールやICT文具論についての発信で、とても注目を集めています。豊福先生は、GIGAスクール構想が成功する秘訣について、twitterで「GIGAス…

授業

5年生 理科 ヒトの誕生の導入はエコー写真

2021.06.26 freedu

メダカの学習から「ヒトのたんじょう」  教室では、メダカの探究が終わり、大人のメダカたちは、各家庭に引き取られていきました。今は、メダカ2世たちを教室で育てています。観察用の平たい水槽でスイスイと元気に泳いでいます。それ…

  • <
  • 1
  • …
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • …
  • 23
  • >




スポンサードリンク

スボンサードリンク

スボンサードリンク



カテゴリー

  • freeduについて
  • コラム
  • 先生と教育のイマ
    • 教育ニュース
  • 先生の仕事
    • 授業
  • 子育て
  • 先生と教育のQ&A
  • 働く学校を探す
  • セミナー
  • GIGAスクール
  • プログラミング教育
  • メディア教育研究会

アーカイブ

freedu LINE公式アカウント

のーりー先生のnote

先生のための教育事典 EDUPEDIA

教師のバトンプロジェクト

未来の学びコンソーシアム

freedu channel

教育情報や授業のコツなどについて
配信しています。
チャンネル登録お待ちしています。

 

事業者タレント芸能事務所 BACKGROUND

最近のコメント

  • 基本のキ②号令だって侮れない に freedu より
  • 基本のキ②号令だって侮れない に あたこ より
  • 組み体操続行で骨折6人、事故66件 神戸市教委が報告 に freedu より
  • 登録はこちらから に freedu より

スポンサードリンク



CATEGORY

ARCHIVE

タグ

EDUPEDIA (2) facebook (1) freedu (6) SNS (2) youtube (1) あいな (1) いじめ (13) のーりー先生 (2) アクティブラーニング (1) アルバイト (4) コミュニティ (1) パート (1) フリーランス (32) フリーランス教師 (44) ブラック (7) メディア教育 (18) 中学校 (21) 主体的な学び (5) 交流 (1) 保育園 (4) 個性 (1) 働き方改革 (82) 公立 (3) 公立学校 (4) 副業 (13) 千葉市 (1) 変形労働時間制 (2) 多忙化 (15) 学び (3) 学校 (87) 学活 (3) 小学校 (89) 幼稚園 (4) 教員免許 (23) 教員採用試験 (7) 教科書 (1) 教育 (48) 教育改革 (63) 未来の先生展 (1) 横浜市 (17) 発達障害 (1) 臨任 (8) 臨時任用職員 (10) 複業 (12) 非常勤講師 (29)

新着エントリー

  • 「D-project 関東 sprout×⽇本デジタル教科書学会×横浜メディア教育研究会」コラボ研究会のお知らせ] 2025.01.09
  • 横浜市小学校非常勤講師募集 2024.09.10
  • 教科書研究センターが、デジタル教科書活用事例集を公開 2024.05.17
  • 横浜市小学校非常勤講師募集 2024.05.10
  • 兵庫県でペーパーティーチャー等支援講座開催 2024.05.08
  • 横浜市小学校非常勤講師募集 2024.05.01

twitterタイムライン

Tweets by freedu9

  • freeduについて
  • 先生の仕事
  • コラム
  • 先生と教育のイマ
  • 先生と教育のQ&A
  • 働く学校を探す
  • 先生登録する
  • 先生を募集する
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 freedu.All Rights Reserved.