一般的に、体操着の上着は、ズボンの中に入れるように指導します。それは
- 上着が出ていると引っかかる可能性があり、怪我防止の観点から入れる
- 礼儀やマナーを考えると、ズボンの中に入れるべき
という理由からです。スポーツのユニフォームは上着は基本的に上着をズボンの中に入れるようになっているので、そのことを、体操着の正しい着こなしやマナーの根拠として指導している先生も多いと思います。
しかし、体操着の上着をアウトにした方が、インしたときよりも涼しいことを前橋市の中学校教諭が実証しました。
実証したのは前橋市内の中学校で理科を担当する富田尚道教諭(61)。6~7月、インとアウトの生徒で、それぞれ2人ずつで運動した後にサーモグラフィーカメラで撮影して比較した。運動の2分後、アウトの生徒の上半身部分のほとんどが体温27~31度で、インの生徒よりも4度前後低かった。
2018年9月4日朝日新聞デジタル「運動着の裾、出してもいい? 暑さ対策、理科教諭が実証」より
インだと熱がたまりやすいが、アウトは風通しが良いため、熱を逃がしやすくなり、この差が生じると考えられるという。富田教諭は(2018年)8月上旬、高崎市内であった理科教育の民間組織「科学教育研究協議会」の全国研究大会でこの結果を発表。結果を説明した動画は、ユーチューブで配信している。
最近、「ツーブロック禁止」「日焼け止め禁止」「日傘禁止」など、あまりに杓子定規で科学的根拠がない「ブラック校則」が話題になっています。
20年位前までは「体育や部活の時は水を飲んではいけない」と指導されましたが、今では運動中の水分補給は当たり前ななっています。
校則や時代の変化や科学的根拠、エビデンスに基づいて変えていくべきでしょう。
体操着の上着を入れる指導は「服装の乱れは気持ちの乱れ」という指導方針から来ていると思います。
体操着の上着をズボンの中に入れることが正しい着こなし」という指導はあっていいと思いますが、
- 暑いときはズボンの外に出してもいい
- 運動会、体育祭の開閉開式、競技中は中に入れる
などの柔軟な対応、指導が必要なのではないでしょうか。
参考:「運動着の裾、出してもいい? 暑さ対策、理科教諭が実証」2018年9月4日 朝日新聞デジタル
最近のコメント