「D-project関東Sprout×横浜メディア教育研究会×日本デジタル教科書学会」コラボ研究会のお知らせ




今年も開催します!コラボ研究会

早いもので新年明けてもう半月。今年の学び初めにコラボ研はいかがですか?

3つの研究会がコラボして横浜で研究会を開催します。

  • DーPro関東sprout
  • 日本デジタル教科書学会
  • 横浜メディア教育研究会

我々横浜メディア教育研究会はコラボ研でさらにコラボ!

ロイロさん、LEG横浜の皆さんと今改めてロイロ・ノートスクールを学ぶワークショップを開催します。

今回は会場がフェリス女学院大学。コロナ前、お世話になっていた会場です。

それぞれの強みを生かしたワークショップや授業改善、実践報告等盛りだくさんです。お申し込みは専用サイトがございますので、そちらからお申し込みください。

先着順ですのでお早めにお申し込み下さいませ!

テーマ

自律的に学ぶ学習者の育成を目指して〜GIGA環境を生かした「授業研究」〜

日時

2024年1月20日(土)12:30〜16:50

開催場所

フェリス女学院大学 緑園キャンパス CLA棟
神奈川県横浜市泉区緑園4丁目5−3 相鉄いずみ野線 緑園都市駅徒歩3分

交通アクセス|フェリス女学院大学

プログラム

12:30~12:50 オープニング 各研究会より挨拶
12:50~13:20    オープニングトーク 中川一史(放送大学)
13:30~14:10    講演「デジタル教科書の動向」 髙橋瑞人(文部科学省)
14:25~15:10    W.S.(日本デジタル教科書学会,横浜メディア教育研究会)
15:15~16:00    事例提案(D-pro関東sprout)
16:00~16:30 クロージングトーク 後藤大二郎(佐賀大学)

選べる「ワークショップ」

①学習者用デジタル教科書はじめの一歩ワークショップ 
 国語と英語のデジタル教科書を実際に使ってみます。
 どのような活用ができるか、一緒に考えたいと思います。

②ロイロノート基礎講座
 ロイロノートのさまざまな機能や使い方を、授業シーンに落とし込みながら,授業デザインを考えます。

③ロイロノート発展講座
 すでにロイロノートを使っている人におすすめ。一歩先の使い方をお伝えます。

選べる「実践発表」

①『STEAMキッズプロジェクト特別支援学級交流の取り組みに向けて』
 実践発表者 間城美和(高知市立第六小学校)
 コーディネーター 今村俊輔(横浜市立茅ヶ崎台小学校)

②『個別最適な学びと協働的な学びの実現を目指した授業づくり(1年算数)』
 実践発表者 竹田円香(金沢市立泉小学校)
 コーディネーター 藤原直樹(横浜市立洋光台第一小学校)

③ 『お気に入りの動物をしょうかいしよう(特別支援学級 総合)』
 実践発表者 関大志(横浜市立元街小学校)
 コーディネーター 金子直也(千葉県船橋市教育委員会)

参加申し込み

こちらのコラボ研究会申し込みフォームから申し込みをお願いします

横浜メディア教育研究会 Since 2008
https://www.freedu.jp/category/media/

顧問:中川一史、北見俊則
代表:後藤大二郎
実行委員:佐藤幸江、鈴木輝美、小林祈、中島鑑、山口晃史、吉田祥之
サポーター:野崎隆志、千葉教生
メール:med-jim@googlegroups.com




シェアは下のボタンから

登録はこちらから




freeduは自由な教育を支え
フリーランス教師を応援します!

学校で働きたい方、先生を探している学校はこちらをご覧ください。